知っておきたい屋根形状の種類

住宅街・イメージ

 

屋根は建物のイメージを決める大きな要素であると同時に、建物を雨風から守ってくれる重要な機能を果たしています。

この屋根にしっかりメンテナンスを行うということが、結果的に建物全体の耐久性を上げることにつながります。

屋根が傷んでいると、建物が古いイメージになるなど大きく印象を左右するので、屋根リフォームは大切です。

 

屋根の目的

 

屋根には、大きく二つの役割があります。

一つ目は美観的観点です。

そして、もう一つの重要な役割が、建物を雨風から守るということです。

屋根だけで雨水を防止しているわけではありませんが、間違いなく第一の砦となっています。

この屋根に破損箇所があると雨水は建物内部に侵入し、天井のシミや雨漏りとなって室内に現れます。

室内で雨漏りに気がついたときはすでに遅く、天井裏には大量の雨水が侵入しているのです。

雨水は柱や梁を侵食し、建物の強度を落とします。

湿った環境はカビやシロアリの温床ともなってしまい、建物に甚大な被害を与えてしまうのです。

 

屋根の形状

 

最近の建物は、実に様々なデザインがあります。

それに合わせた屋根のスタイル、材質のものが発売されています。

屋根には一体どのような形状があるのでしょうか。

 

1.切妻屋根

トラブルが少なくメンテナンスが簡単

 

2.片流れ屋根

形状がシンプルで工事が簡単

 

3.寄棟屋根

耐久性があり雨漏りにも強い

 

4.方形屋根

頑丈な構造

 

5.入母屋屋根

屋根裏の断熱、通気性が高いが工事が高額

 

それぞれにメリット・デメリットがあり、居住地域によっても向き不向きがあるので、総合的に判断しましょう。

 

屋根の材質

 

屋根材も実に様々な材質があります。

最近では、新素材の開発なども進みました。

比較的安い金額で施工できる屋根材には、「スレート」「トタン」「ガルバリウム鋼板」などがあります。

トタンは耐用年数が短いので注意しましょう。

デザイン性を重視する場合には、「粘土瓦」や「アスファルトシングル」がおすすめです。

耐久年数も長く、メンテナンス費用の軽減になります。

屋根材の種類としては、主に以下のものが一般的に用いられています。

 

1.粘土瓦

2.セメント、コンクリート瓦

3.化粧スレート

4.天然スレート

5.トタン

6.ガルバリウム鋼板

7.銅板

8.アスファルトシングル

 

まとめ

 

屋根は家の印象を決める大きな要素でもあります。

好みのデザインを実現する重要なポイントなので、手は抜けません。

建物の耐久性を守る重要な役割があります。

お住いの環境やデザインを考慮して、最適な屋根を作りましょう。